- 0270-21-2700
- 〒372-0006 群馬県伊勢崎市太田町427-3
【群馬抑制廃止研究会】令和7年度 身体拘束廃止に関する研修会・研究会
群馬抑制廃止研究会では、令和7年度身体拘束廃止に関する研修会・研究会を開催いたします。
1.身体拘束廃止に関する研修会
オンライン開催
回数 | 研修名 | 開催日時 | 講師 | 定員 |
第1回 | 基礎研修 抑制廃止を取り組むために 必要な考え方 |
令和7年9月18日(木)13:30~15:30 | 介護老人保健施設 アルボース 看護介護部師長補佐 木村 聡 先生 |
50名 |
第2回 | 基礎研修 認知症高齢者ケアに 起きやすい抑制について 考える |
令和7年10月16日(木) 13:30~15:30 |
特別養護老人ホーム アミーキ 介護課長補佐 北爪 直樹 先生 |
50名 |
第3回 | 中堅研修 介護現場の リスクマネジメント |
令和7年11月13日(木) 13:30~15:30 |
ミネルヴァベリタス 株式会社 顧問 本田 茂樹 先生 |
50名 |
第4回 | 中堅研修 BPSDの出現・悪化を回避するためのケアの考え方 :不同意メッセージ |
令和7年12月18日(木)13:30~15:30 | 関西医科大学 看護学研究科 教授 伊東 美緒 先生 |
50名 |
第5回 | 中堅研修 困難事例への対応 |
令和8年1月22日(木)13:30~15:30 | 公益財団法人脳血管研究所 美原記念病院 認知症看護認定看護師 宮原 友紀 先生 |
50名 |
2.身体拘束廃止に関する研究会
未定