- 0270-24-3355
- 〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1
学術研究
学術研究一覧
-
2020年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) 教育委員会 第1回管理者スキルアップ教育】 2020.11.30
労働基準法
~勤怠管理とは~
根岸 康之 -
2020年度【学会発表 第39回日本認知症学会学術集会(愛知県名古屋市(Web))】 2020.11.26
高齢者運転免許更新に対する認知症疾患医療センターとしての取り組み
金井 光康、島崎 裕子、横田 沙綾、森田 詠子、大﨑 充子、美原 盤 -
2020年度【研究会・研修会等の開催(その他) 第119回治験審査委員会 第105回倫理審査委員会】 2020.11.25
第119回治験審査委員会
第105回倫理審査委員会 -
2020年度【学会発表 第4回日本リハビリテーション医学会 秋季学術集会(兵庫県神戸市)】 2020.11.20
難病を対象とした地域リハビリテーション医療の実践と課題
菊地 豊 -
2020年度【学会発表 第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会(京都府京都市)】 2020.11.19
Onyx extravasationを認めた脳動静脈奇形2例の検討
冨尾 亮介、植杉 剛、赤路 和則 -
2020年度【学会発表 第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会(京都府京都市)】 2020.11.19
破裂内頸動脈前壁blister-like aneurysmに対してstent併用coil塞栓術で治療した4例の検討
冨尾 亮介、植杉 剛、赤路 和則 -
2020年度【学会発表 第36回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会(京都府京都市)】 2020.11.19
脳動脈瘤塞栓術中遠位移動したcoilを回収できなかった1例
赤路 和則、冨尾 亮介、植杉 剛 -
2020年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボース勉強会(収録)】 2020.11.13
褥瘡について
桑原 八重子
-
2020年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボース勉強会(収録)】 2020.11.13
インフルエンザについて
太田 有希子 -
2020年度【学会発表 第63回日本脳循環代謝学会学術集会(神奈川県横浜市)】 2020.11.13
緊急血栓回収術後に頸部損傷を併発し、内頚動脈閉塞術を行った症例
植杉 剛、西本 真章、冨尾 亮介、赤路 和則 -
2020年度【論文(総説・その他) チューブ類挿入中の患者に対する身体拘束解除に向けた取り組み】 2020.11.10
チューブ類挿入中の患者に対する身体拘束解除に向けた取り組み
浦 かおり.リハビリナース.2020;13:46-49. -
2020年度【論文(総説・その他) 脱抑制のある患者に対する身体拘束解除に向けた取り組み】 2020.11.10
脱抑制のある患者に対する身体拘束解除に向けた取り組み
宮原 友紀.リハビリナース.2020;13:41-45. -
2020年度【論文(総説・その他) 身体拘束0(ゼロ)に向けた看護管理者の役割】 2020.11.10
身体拘束0(ゼロ)に向けた看護管理者の役割
髙橋 陽子.リハビリナース.2020;13:27-31. -
2020年度【講演 三郷地区民生委員児童委員協議会(群馬県伊勢崎市)】 2020.11.10
高齢者相談センターの事例紹介
~介護保険の仕方~
瀬間 良礎 -
2020年度【論文(原著論文) Intravenous alteplase for stroke with unkown time of onset guided by advanced imaging: systematic review and meta-analysis of individual patient data】 2020.11.8
Intravenous alteplase for stroke with unkown time of onset guided by advanced imaging: systematic review and meta-analysis of individual patient data
Götz Thomalla,Florent Boutitie,Henry Ma,Masatoshi Koga,Peter Ringleb,Lee H Schwamm,Takao Kanzawa et al.THE LANCET.Amsterdam:ELSEVIER;Nov.08 2020.DOI:https://doi.org/10.1016/S0140-6736(20)3263-2.