- 0270-24-3355
- 〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1
学術研究
学術研究一覧
-
2018年度【講演 傷病者の搬送及び受入に関する実施基準(脳卒中)の事後検証における「ELVOscreen実証調査」の実施に係る講習会(群馬県前橋市)】 2018.12.4
脳前方循環主幹動脈閉塞を疑う病院前脳卒中スクリーン
谷崎 義生 -
2018年度【講演 職域別管理者研修会(群馬県高崎市)】 2018.12.2
地域包括ケア病棟における当院の取り組み
元井 光夫 -
2018年度【学会発表 平成30年度 秋季群馬県医学会(群馬県前橋市)】 2018.12.1
コイル塊を利用してステント併用コイル塞栓が可能になった中大脳動脈瘤の一例
冨尾 亮介、植杉 剛、赤路 和則 -
2018年度【講演 群馬県看護協会准看護師スキルアップ研修(群馬県伊勢崎市)】 2018.11.29
群馬県看護協会准看護師スキルアップ研修(群馬県伊勢崎市)
感染防止の基礎知識
~感染から身を守るのはあなた次第~
三ツ倉 裕子 -
2018年度【研究会・研修会等の開催(研修会) 美原記念病院 看護部出前講座(群馬県伊勢崎市)】 2018.11.28
認知症の人の症状に応じたケアについて
田中 直子 -
2018年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) 外来・認知症疾患医療センター勉強会】 2018.11.26
SPECT検査について
前村 啓介 -
2018年度【講演 上毛有壬の会 学術講演会(群馬県前橋市)】 2018.11.24
心房細動と癌 そして脳卒中のマネジメント
神澤 孝夫
-
2018年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) スキルアップ講座】 2018.11.22
リハビリ部会
手島 早紀
-
2018年度【研究会・研修会等の開催(研修会) 第107回介護予防教室特別講座~自分の将来について考える~】 2018.11.17
講演①
ACPについて~将来、自分が受けたい医療・ケアについて考える~
河端 裕美
講演②
当院における在宅看取りの現状
豊受診療所院長 土田 英希
コーラス
なつかしき童謡の世界~パーキンソン病患者さんとともに~
みはらつつじコーラス有志、音楽療法科 -
2018年度【学会発表 第6回日本難病医療ネットワーク学会学術集会(岡山県岡山市)】 2018.11.16
神経難病患者の意思決定に関わる医療プロセスの検討(第一報)
~病理解剖事前意思表示を中心に~
児玉 悦志、菊地 豊、鈴木 三和、河端 裕美、新井 久和、美原 盤 -
2018年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボース接遇講習会】 2018.11.15
接遇向上に向けて
須永 朱美、成川 真名美
-
2018年度【講演 なかよし運動サークル(群馬県太田市)】 2018.11.15
認知症予防
~運動&レクレーション~
石森 卓矢 -
2018年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) 画像診断科勉強会】 2018.11.13
DWI脳梗塞ファントム作成及び基礎実験
大川 竜也 -
2018年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボースBLS講習会】 2018.11.12
BLS講習会
町田 篤史、相場 健一、加藤 美和、澤田 真紀 -
2018年度【論文(総説・その他) DPCにおける救急医療】 2018.11.10
DPCにおける救急医療
亀井 浩由、大﨑 充子、美原 盤 . 救急医学 . 2018 ; 42 : 1706~1713