- 0270-24-3355
- 〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1
倫理審査委員会
委員会名簿
委員会内規
倫理審査委員会 会議の記録
- 第122回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第121回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第120回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第119回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第118回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第117回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第116回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第115回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第114回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第113回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第112回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第111回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第110回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第109回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第108回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第107回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第106回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第105回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第104回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第103回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第102回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第101回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第100回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第99回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第98回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第97回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第96回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第95回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第94回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第93回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第92回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第91回財団法人脳血管研究所 倫理審査委員会 会議の記録概要
- 第90回財団法人脳血管研究所 倫理委員会 会議の記録概要
- 第89回財団法人脳血管研究所 倫理委員会 会議の記録概要
- 第88回財団法人脳血管研究所 倫理委員会 会議の記録概要
- 第87回財団法人脳血管研究所 倫理委員会 会議の記録概要
- 第86回財団法人脳血管研究所 倫理委員会 会議の記録概要
- 第85回財団法人脳血管研究所 倫理委員会 会議の記録概要
- 第84回財団法人脳血管研究所 倫理委員会 会議の記録概要
- 第83回財団法人脳血管研究所 倫理委員会 会議の記録概要
- 第82回財団法人脳血管研究所 倫理委員会 会議の記録概要
- 第81回財団法人脳血管研究所 倫理委員会 会議の記録概要
- 第80回財団法人脳血管研究所 倫理委員会 会議の記録概要
- 第79回財団法人脳血管研究所 倫理委員会 会議の記録概要
- 第78回財団法人脳血管研究所 倫理委員会 会議の記録概要
- 第77回財団法人脳血管研究所 倫理委員会 会議の記録概要
- 第76回財団法人脳血管研究所 倫理委員会 会議の記録概要
- 第75回財団法人脳血管研究所 倫理委員会 会議の記録概要
- 第74回財団法人脳血管研究所 倫理委員会 会議の記録概要
- 第73回財団法人脳血管研究所 倫理委員会 会議の記録概要
- 第72回財団法人脳血管研究所 倫理委員会 会議の記録概要
臨床研究に関する情報公開について(オプトアウト)
- 当研究所では、以下の臨床研究を実施しております。
この研究は、通常の診療で得られた過去の記録をまとめることによって行います。
このような研究は、国が定めた指針に基づき、対象となる患者さんのお一人ずつから直接同意を得る代わりに、
研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開することが必要とされております。
- 医療の質と活動の実態調査・改善事業について
- 職員を中心とした院内感染 その要因分析に関する研究
- 薬剤総合調整加算への対応と実績に関する研究
- 美原記念病院ブレインバンクに関して
- 地域において当院認知症疾患医療センターが果たしている役割
- 脳卒中を含む循環器病対策の評価指標に基づく急性期医療体制の構築に関する研究
- 神経難病患者に対する集団音楽療法の現状と課題に関する研究
- 衣服形態により自立度および自立までの期間に差はあるか
- CIS Scoreを用いたDLB(レビー小体型認知症)診断の最適化に関する研究
- 平成24年1月1日から平成28年12月31日に、当院で未破裂大型近位部内頚動脈瘤の手術を受けた方
- 2016年4月から2020年3月の間に本院で脳卒中や脳神経外科関連疾患の治療を受けた患者さんへのお願い
- 回復期リハビリ病棟における便秘の改善への取り組みとその効果
- 栄養管理部会の役割とミールラウンドにおける取組み
- 地域における当認知症疾患医療センターが果たしている役割とアウトカムの定量的評価
- 回復期リハビリテーション病棟での体重管理のあり方に関する研究
- 脳卒中発症後の経管栄養管理から経口摂取に回復する要因に関する研究
- 当院で血管内再開通療法を受けた患者さんの診療に関する記録の利用ついて
- 日本国内の脳血管内治療に関する診断参考レベル構築のための調査研究
- 当院で中大脳動脈瘤に対する瘤内塞栓術を受けた患者さんの診療に関する記録の利用について
- 病前独居であった脳卒中高齢者の自宅転帰に影響する要因
- 当院で脳動脈瘤に対するステント(NeuroformAtlasステント)併用瘤内塞栓術を受けた患者さんの診療に関する記録の利用ついて
- 本院で脳神経外科治療を受けた患者さんへのお願い
- 地域における当認知症疾患医療センターが果たしている役割とアウトカムの定量的評価
- レセプトおよびDPCデータを用いた循環器疾患における医療の質の向上に資する研究
- 2013年4月1日~2018年3月31日の間に当科においてチタンプレートなど頭蓋固定具に関連した合併症に対する治療を受けられた方およびそのご家族の方へ-「頭蓋固定プレート・人工骨に関する合併症全国実態調査」へご協力のお願い-
- 脳神経外科の外来診療あるいは入院診療を受けられた患者さんへ「破裂内頚動脈前壁血豆状動脈瘤の治療方法と予後に関する全国実態調査」への協力のお願い
- ヒト中枢組織・中枢関門における病態関連タンパク質群の発現プロファイル解析
- 神経難病患者に対する歯科衛生士介入の効果に関する研究
- 身体拘束の廃止が診療報酬では評価されない~認知症ケア加算のあり方の問題点~ に関する研究
- 救急隊が脳卒中を疑い群馬県内t-PA常時施行可能13病院に救急搬送した患者を対象にした救急隊活動の事後検証
- 脳腫瘍の診断・治療ため、当院に入通された患者さんの、診療情報、画像検査を用いた医学系研究に対するご協力のお願い
- 脳神経外科に受診中の患者さんへ臨床研究の実施に関するお知らせ
- FIMの目標と実際が解離する項目に関する研究
- 低栄養リスク改善加算算定による効果に関する研究
- 失語症における予後と年齢、重症度の関係に関する研究
- 神経難病患者における臨床倫理課題の実態把握に関する研究
- 要支援状態にある高齢者の介護予防支援・介護予防ケアマネジメントにおける自立支援・重度化防止に資する要因に関する研究
- 脳卒中患者の家屋評価において訪問リハビリスタッフが関わる意義に関する研究
- 施設利用者の適切な薬物療法に向けた薬剤師の取り組み~ 多剤併用患者への減薬に貢献した症例 ~
- 作業療法評価と自動車運転の関連性における研究
- 「睡眠中発症および発症時刻不明の脳梗塞患者に対する静注血栓溶解療法の有効性と安全性に関する臨床試験」に参加された患者さんへ
- リハビリテーションを行う通所事業所における栄養管理のあり方に関する調査研究に関する研究
- 救急隊が脳卒中を疑い群馬県内t-PA常時施行可能13病院に救急搬送した患者を対象にした救急隊活動の事後検証:第2報
- 当院および熊谷総合病院で脳磁図を用いた認知症の評価を受けた患者さまへ
- 当院および他院で発症時刻不明の脳梗塞の治療を受けた患者さまへ
- 旅行することの規定因子に関する研究
- 日本国内の脳神経血管内治療に関する登録研究4(JR-NET4)
- 「ヒト脳組織を用いた薬物のヒト中枢移行性の評価」に関する研究
- 「ヒト脳組織を用いたP-gp機能とアンドロゲンのヒト中枢移行性の関係解析」に関する研究
- 「回復期リハビリテーション病棟における住環境整備の提案は十分か」に関する研究
- 「当施設におけるCOVID-19対策についての取組み」に関する研究
- 大脳白質病変における診断支援アプリケーションに関する研究
- 認知機能低下における自動車運転の適性に関する研究
- 介護予防支援・介護予防ケアマネジメントのあり方
~要支援判定2年目以後の介護度悪化要因の検討から~についての研究 - 「細胞内異常タンパク質の蓄積を起因とした筋萎縮性側索硬化症(ALS)の網羅的遺伝子プロファイリング」に関する研究
- レセプト等情報を用いた脳卒中、脳神経外科医療疫学調査 J-ASPECT Study
- 介護ロボット(離床センサー)運用基準作成までの取組み 第1報
- 多剤併用患者の減薬への取り組み 第4報 ~回復期リハビリテーション病棟入院患者への対応~に関する研究
- 「認知症に関連した相談内容の実態と支援経過」に関する研究
- 大脳白質病変における診断支援アプリケーションに関する研究
- 当院においてプリオン病で入院・死亡された患者さんの診療記録(カルテ)を用いた研究に対するご協力のお願い
- 訪問リハビリテーション事業所と訪問看護ステーションの介入効果の検討~当法人における訪問リハビリテーションとリハビリテーション職による訪問看護の比較~
- 通所リハビリテーションにおける栄養ケアマネジメントの取り組みからみえてきた課題
- 脳動脈瘤の予後を規定する因子及び最適な治療法の探索
- 認知症疾患と脳波検査における背景活動の関係に関する研究
- ラゲブリオカプセル 200 mg 特定使用成績調査 (観察研究)
- 脳卒中片麻痺患者の重症度別に見たADL(日常生活動作)回復に至るまでの日数
- 回復期脳卒中者における身体機能、基本動作能力および日常生活活動能力の関連
- リハビリテーション投入時期によるADL能力改善の違い
- 訪問リハビリテーションにおける要支援者の長期利用に伴う減算適応の妥当性
- レセプト等情報を用いた脳卒中、脳神経外科医療疫学調査 J-ASPECT Study
- 「神経変性疾患および超高齢者に関する脳内凝集体の分光学的研究」に関する 研究
- 脳血管障害発症後における3Dプリント技術を用いた患者・作業療法士間協働支援機器製作プログラムの効果
- リハロボット使用開始時期による上肢訓練の効果の検討に関する研究
- 美原記念病院脳神経外科にて
神経系疾患で入院された方およびそのご家族の方へ - 脳動脈瘤の予後を規定する因子及び最適な治療法の探索
- 回復期リハビリテーション病棟における自宅退院規定因子
~2013年解析結果との違いを解釈~ - 在宅高齢者の生活範囲拡大に影響を及ぼす因子について
- 部屋着と外出着両方が自立した脳卒中片麻痺患者の特徴
- 脳卒中患者における急性期の作業療法提供量が回復期の効率的な ADL 能力改善に与える影響
- 脳卒中を含む循環器病対策の評価指標に基づく急性期医療体制の構築に関する研究
- Trans radial/Trans ulnar Neurointervention目的におけるMRIを用いた術前血管評価に関する研究
- 脳卒中患者の早期経口摂取に向けた1週ごとの嚥下評価の有用性
- 「慢性硬膜下血腫の術後再発予防に関する多施設共同研究」に対するご協力のお願い
- 橈骨/尺骨アプローチ脳血管撮影・血管内治療の有効性、安全性の検討に関する研究
- 急性期脳卒中患者へのリハビリテーション提供単位数によるADL能力向上の違い
利用する情報からは、お名前、住所など、直接同定できる個人情報は削除します。 また研究成果は学会や雑誌等で発表されますが、その際も個人を特定する情報は公表しません。
ご自身の診療データを研究に使用してほしくないという場合や研究に関するお問い合わせなどがある場合は、 それぞれの照会先にご連絡ください。研究不参加を申し出られた場合にでも、なんら不利益を受けることはありません。