- 0270-24-3355
- 〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1
学術研究
学術研究一覧
-
平成29年度生涯教育研修会(山梨県甲府市) 2017.8.19
栄養ケア・プロセスモデルの概要と活用について
渡邉 美鈴 -
2017年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) 第3回アルボースBLS講習会】 2017.8.17
BLS・AEDの講義と実習
五十嵐 敦子、齋藤 豊成、原澤 史明 -
公益社団法人老人保健施設協会説明会(群馬県前橋市) 2017.8.9
介護への理解促進事業
相場 健一 -
平成29年度臨床栄養師認定講座(神奈川県川崎市) 2017.8.8
栄養ケア・プロセスモデルの概要と活用について
渡邉 美鈴 -
第一三共株式会社 てんかん診療MR勉強会(群馬県高崎市) 2017.8.7
抗てんかん薬の使い方
神澤 孝夫 -
第5回栄養士のための自主勉強会(群馬県高崎市) 2017.8.5
栄養ケア・プロセスモデルの記録と評価
渡邉 美鈴 -
2017年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボース勉強会】 2017.8.4
災害対策について
中村俊太郎 -
2017年度【学会発表 第22回認知神経科学会学術集会】 2017.7.29
脳病理からみた超高齢者
髙尾 昌樹、美原 盤、新井 康道、広瀨 信義、三村 將 -
2017年度【講演 群馬県Care AF講演会2017(群馬県前橋市)】 2017.7.29
脳卒中のエビデンスを支える医療連携
~各職種に伝えたいこと~
神澤 孝夫 -
2017年度【研究会・研修会等の開催(研修会) 第99回介護予防教室 】 2017.7.28
高齢者の運転について考える
清水 みどり
サロンコンサート
ピアノとヴァイオリンの夕べ
細川 直之、細川 愉美
-
2017年度【みんなで音楽療法(全国パーキンソン病友の会 群馬県支部だより 友の会報 第79号)】 2017.7.28
みんなで音楽療法
~パーキンソン病患者さんコーラスチーム~
今村 優子、河野 小雪紀
全国パーキンソン病友の会 群馬県支部だより 友の会報 第79号 -
2017年度【パーキンソン病患者さんを支えるために他(全国パーキンソン病友の会 群馬県支部だより 友の会報 第79号)】 2017.7.28
パーキンソン病患者さんを支えるために
~チーム医療としての対応~
美原 盤
リハビリテーションはパーキンソン病治療の大きな柱の一つです。
菊地 豊
レスパイトケア入院って知っていますか?
河端 裕美
全国パーキンソン病友の会 群馬県支部だより 友の会報 第79号 -
2017年度【働く姿 格好いい(上毛新聞)】 2017.7.28
働く姿 格好いい
美原 盤、伊藤 千勇野 -
2017年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) スキルアップ研修】 2017.7.27
管の管理
桑原 八重子 -
2017年度【学会発表 第28回全国介護老人保健施設大会】 2017.7.26
全老健 研究事業報告
②介護老人保健施設における医療提供実態等に関する調査研究事業
美原 恵里