- 0270-24-3355
- 〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1
学術研究
学術研究一覧
-
2017年度【学会発表 第67回日本病院学会】 2017.7.19
職員を中心とした院内感染 その要因分析
~インフルエンザのアウトブレイクを経験して~
三ツ倉 裕子、髙橋 陽子、江熊 広海、美原 盤 -
2017年度【講演 伊達医師会学術講演会(福島県伊達市)】 2017.7.19
抗凝固療法のエビデンスを支える医療連携
神澤 孝夫 -
2017年度【論文(総説・その他) 相談員による連携先への定期的な訪問、勉強会などを通じて連携を強化】 2017.7.15
大塚 彰太
介護の経営と運営.2017;37:26~27 -
2017年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボース勉強会】 2017.7.14
ICF ステージングについて学ぶ
木村 聡 -
2017年度【講演 第3回群馬東芝CT懇話会(群馬県前橋市)】 2017.7.14
どう撮る?造影検査!
~各施設の症例提示から考えよう~
中澤 将城 -
2017年度【講演 Total Management of Brain ~超高齢社会を考える~(群馬県高崎市)】 2017.7.13
高齢者脳卒中のトータルケア
~がん・認知症併存症例をどうするか~
神澤 孝夫 -
2017年度【講演 第2回Polyvasucular Conference(群馬県前橋市)】 2017.7.11
脳血管内治療の合併症
赤路 和則 -
2017年度【学会発表 第23回日本脳神経モニタリング学会】 2017.7.8
シンポジウム2 術中モニタリングの将来
経頭蓋刺激MEPのための刺激電極の改良
冨尾 亮介、秋山 武紀、美原 貫、赤路 和則、吉田 一成 -
2017年度【講演 群馬県生涯教育(群馬県前橋市)】 2017.7.8
栄養ケア・プロセスモデルについて
渡邉 美鈴 -
2017年度【論文(原著論文) Pain at end-of-life among patients with amyotrophic lateral sclerosis 】 2017.7.7
Mitsuko Ushikubo, Noriko Tsukagoshi, Midori Shimizu, Yoko Takahashi
International Journal of Nursing Didactics.2017;7:36~39
-
三郷小学校福祉教室(群馬県伊勢崎市) 2017.7.7
介護の仕事について
相場 健一、川田 麻津子、齋木 美知子 -
2017年度【学会発表 第26回日本意識障害学会】 2017.7.6
シンポジウム4「チーム医療」
NSTによる脳卒中急性期患者 早期経口摂取開始の取り組み
谷崎 義生、渡邉 美鈴、星野 郁子、風晴 俊之、見田野 直子、高橋 陽子、美原 盤 -
2017年度【学会発表 第26回日本意識障害学会】 2017.7.6
群馬ISLSコースでの脳卒中初期診療から脳神経蘇生基礎コースへの転換の取り組み
~意識障害評価ブース運営法を中心にして~
谷崎 義生、中島 重良、中村 光伸、清水 立矢、山根 庸弘、小橋 大輔、常味 良一、小屋原 ほづみ、根岸 亜由美 -
2017年度【講演 病院看護師のための認知症対応力向上研修(群馬県伊勢崎市)】 2017.7.2
入院中の認知症患者に対する看護に必要なアセスメントと
援助技術・症例提示その1
河端 裕美
入院中の認知症患者に対する看護に必要なアセスメントと
援助技術・症例提示その2
清水 みどり -
2017年度【講演 第2回群馬認定呼吸療法士会セミナー(群馬県前橋市)】 2017.7.1
神経筋疾患の呼吸リハビリテーション
菊地 豊