附属施設として、美原記念病院、介護老人保健施設アルボース、訪問看護ステーション グラーチアを有し、脳血管障害の成因、治療、予防に対する研究に取り組んでおります。

0270-24-3355
〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1

学術研究

学術研究一覧

  • 2017年度【講演 病院看護師のための認知症対応力向上研修(群馬県伊勢崎市)】 2017.7.2

    入院中の認知症患者に対する看護に必要なアセスメントと
    援助技術・症例提示その1
    河端 裕美

    入院中の認知症患者に対する看護に必要なアセスメントと
    援助技術・症例提示その2
    清水 みどり

  • 2017年度【講演 第2回群馬認定呼吸療法士会セミナー(群馬県前橋市)】 2017.7.1

    神経筋疾患の呼吸リハビリテーション
    菊地 豊

  • 2017年度【講演 エーザイ株式会社 MR実践研修(群馬県伊勢崎市)】 2017.6.27

    フィコンパやルネスタなどの製品情報概要に対するスキルや内容に関する指導
    神澤 孝夫

  • 2017年度【学会発表 World Society Stereotactic and Functional Neurosurgery Quadrennial】 2017.6.26

    Relationship between body mass index and efforts for optimal conditioning of STN-DBS
    Ryosuke Tomio, Masahito Kobayashi, Ban Mihara, Takayuki Ohira,Takamitsu Fujimaki

  • 2017年度【講演 渋川地区学術講演会(群馬県渋川市)】 2017.6.26

    中和剤のあるDOACを実臨床でどう活かすか?
    神澤 孝夫

  • 2017年度【講演 公益社団法人 医療・病院管理研究協会 看護管理研修 チーム医療における看護師の役割(東京都港区)】 2017.6.24

    これからのチーム医療と看護管理者の役割
    髙橋 陽子

  • 伊勢崎保健福祉事務所 療養相談会・交流会(SCD・MSA)(群馬県伊勢崎市) 2017.6.23

    SCD患者さんの日常生活のポイントと気軽にできる体操
    菊地 豊

  • 2017年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) 栄養管理委員会勉強会】 2017.6.23

    当施設の食形態を知ろう
    栄養管理委員会NST研修教育部会

  • 2017年度【研究会・研修会等の開催(研修会) スキルアップ研修】 2017.6.22

    アンガーマネジメント
    清水 久人

  • 特別養護老人ホームアミーキ第4回介護予防教室(群馬県伊勢崎市) 2017.6.22

    医療費制度について
    岸和田 勝

  • 医療法人イアリ美原診療所 職員勉強会(群馬県伊勢崎市) 2017.6.20

    認知症初期集中支援チーム研修の活動について
    大塚 彰太

  • 2017年度【研究会・研修会等の開催(研修会) 褥瘡委員会勉強会】 2017.6.20

    実践に役立つスキンケア
    南雲 智美

  • 2017年度【努力は必ず報われる?問われる係数Ⅱの在り方(医療介護CBnewsマネジメント)】 2017.6.19

    努力は必ず報われる?問われる係数Ⅱの在り方
    DPC病院の試練(4)
    美原 盤
    株式会社CBnews.東京:医療介護CBnewsマネジメント;2017 June 19.
    https://www.cbnews.jp/news/entry/20170615151757

  • 2017年度【学会発表 第66回日本医学検査学会】 2017.6.17

    夜間帯における検査科当直者の取り組み
    諏訪部 桂、田野 光敏、谷崎 義生、美原 盤

  • 2017年度【講演 第12回セコム医療グループ関東地区合同研究発表会(東京都新宿区)】 2017.6.17

    シンポジウム セコムが提供する特定行為について
    ~看護師の質向上目指して~
    髙橋 陽子