- 0270-24-3355
- 〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1
学術研究
学術研究一覧
-
2016年度【講演 第7回神経変性疾患のための認知神経リハビリテーション勉強会(神奈川県川崎市)】 2017.2.26
パーキンソン病に対する認知トレーニングは有効か?
菊地 豊 -
2016年度【学会発表 日本医療マネジメント学会 第17回東京支部学術集会】 2017.2.25
病院運営戦略におけるDPCおよび病床機能報告制度のデータ利用
~自院の病床機能をどのように構成するか~
亀井 浩由、小林 真里子、美原 盤
-
2016年度【講演 宇都宮市医師会学術講演会(栃木県宇都宮市)】 2017.2.24
高齢者脳卒中トータルケア
~がん・認知症併存症例をどうするか~
神澤 孝夫 -
2016年度【研究会・研修会等の開催(研修会) 第3回介護予防教室】 2017.2.23
高齢者のメンタルヘルス
~高齢者の心とからだの理解とストレス対処法~
八重樫 祐章 -
2016年度【講演 平成28年度 第1回地域住民向け介護講座(群馬県伊勢崎市)】 2017.2.22
認知症高齢者における食事介助の方法
清水 みどり -
2016年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) DST委員会勉強会】 2017.2.20
ユマニチュードを取り入れた認知症のケア
河端 裕美 -
2016年度【学会発表 第25回群馬県理学療法士会新人症例検討会】 2017.2.19
退院後の生活を想定し歩容の改善を目的に装具療法を実施した症例
青木 理恵 -
2016年度【学会発表 第25回群馬県理学療法士会新人症例検討会】 2017.2.19
連続歩行距離延長を目標に歩容に着目し,介入した症例
嶋﨑 健一 -
2016年度【学会発表 第25回群馬県理学療法士会新人症例検討会】 2017.2.19
退院後生活を想定し家族指導を実施したことで,不安軽減し自宅退院に至った症例
小野澤 菜津子 -
2016年度【学会発表 第25回群馬県理学療法士会新人症例検討会】 2017.2.19
ストレスのない病棟生活を目指し早期から段階的な家族指導を行なった症例
奥田 悠太
-
2016年度【ドクターからのメッセージ (ドクターからのメッセージ 高血圧)】 2017.2.18
高血圧治療のポイント
美原 盤
ドクターからのメッセージ 高血圧.東京:大日本住友製薬株式会社;2017 Feb 18.
http://kanja.ds-pharma.jp/health/ketsuatsu/column166.html
-
2016年度【講演 安達医師会学術講演会(福島県二本松市)】 2017.2.17
脳卒中の1次、2次予防のinnovation
神澤 孝夫 -
2016年度【学会発表 第34回群馬栄養改善学会】 2017.2.10
回復期リハビリテーション病棟での経口維持と自宅転帰支援の取り組み
渡邉 美鈴、工藤 裕子、大澤 直樹、今村 汐里、平野 郁子、宮嶋 ちひろ -
2016年度【学会発表 回復期リハビリテーション病棟協会 第29回研究大会】 2017.2.10
脳卒中患者のADL改善期間の検討
腰塚 洋介、風晴 俊之、美原 盤 -
2016年度【学会発表 回復期リハビリテーション病棟協会 第29回研究大会】 2017.2.10
入棟時FIM得点ごとによるFIM利得の分析
風晴 俊之、腰塚 洋介、藤田 真介、美原 盤