- 0270-24-3355
- 〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1
学術研究
学術研究一覧
-
2016年度【学会発表 第41回日本脳卒中学会総会】 2016.4.14
後方循環系の急性再開通療法の検討
木村 浩晃、赤路 和則、片野 雄大、望月 洋一、志藤 里香、谷崎 義生、美原 盤 -
2016年度【学会発表 第41回日本脳卒中学会総会】 2016.4.14
シンポジウム1 抗凝固療法の新展開~理論と実践に基づいたDOAC(NOAC)選択
担癌患者におけるdirect anticoagulants(DOACs)による脳卒中二次予防
神澤 孝夫、片野 雄大、佐藤 麻美、小林 真里子、美原 盤 -
2016年度【学会発表 第41回日本脳卒中学会総会】 2016.4.14
頚上腕動脈法の頚動脈stent留置術
赤路 和則、望月 洋一、片野 雄大、志藤 里香、木村 浩晃、神澤 孝夫、谷崎 義生、美原 盤 -
2016年度【学会発表 第41回日本脳卒中学会総会】 2016.4.14
群馬県の地域脳卒中センターに救急搬送された脳卒中症例の事後検証:第3報
谷崎 義生、美原 盤、朝倉 健、甲賀 英明、栗原 秀行、松本 正弘 -
2016年度【学会発表 第45回日本脳卒中の外科学会学術集会】 2016.4.14
長期シャント留置術後のくも膜下出血に伴いCT潅流画像で急性期脳循環不全を渉猟しえた一例
志藤 里香、谷崎 義生、髙橋 里史、望月 洋一、赤路 和則、神澤 孝夫、美原 盤 -
2016年度【学会発表 European Stroke Conference 2016】 2016.4.13
Usefulness of qualitative CBV map by CT perfusion for selecting
patients for additional endovascular therapy besides intra-venous tPA
Satoshi Takahashi、Yoshio Tanizaki、Kazunori Akaji、Hiroaki Kimura、
Masaki Nakazawa、Kazunari Yoshida、Ban Mihara -
2016年度【学会発表 European Stroke Conference 2016】 2016.4.13
Possibility of estimating the extent of collateral circulation
development by CT perfusion in patients with ischemic CVD
Satoshi Takahashi、Yoshio Tanizaki、Kazunori Akaji、Hiroaki Kimura、
Masaki Nakazawa、Kazunari Yoshida、Ban Mihara
-
2016年度【論文(総説・その他) 脳神経外科救急:脳卒中の対応】 2016.4.5
谷崎 義生、中村 光伸、中島 重良、安心院 康彦
改訂2版PNLSガイドブック.2016:73~97 -
2016年度【論文(総説・その他) 右側頭葉皮質下出血で発症した破裂右中大脳動脈瘤】 2016.4.5
谷崎 義生、赤路 和則
改訂2版PNLSガイドブック 2016;188~191
-
2016年度【論文(総説・その他) 脳神経外科救急:脳卒中の対応】 2016.4.5
谷崎 義生、中村 光伸、中島 重良、安心院 康彦
改訂2版PNLSガイドブック 2016:73~97
-
2016年度【論文(総説・その他) 瞳孔不同を呈した頭蓋外疾患による意識障害】 2016.4.5
谷崎 義生
改訂2版PNLSガイドブック2016:174~177 -
2016年度【論文(総説・その他) 地域包括ケアシステムの中における中小規模病院の果たすべき役割】 2016.4.1
~脳・神経疾患専門病院の立場から~
美原 盤.日本病院会雑誌 2016 63:12~48
-
2016年度【論文(総説・その他) みんなのまちのパートナー】 2016.4.1
美原 盤
病院広報誌 あおきホットライン 2016;17:4
-
2016年度【論文(総説・その他) 拝啓 看護部長-28- 看護部長 髙橋陽子さま】 2016.4.1
美原 盤
看護のチカラ 2016;446:2
-
2015年度【講演 群馬県の認知症を考える会(群馬県前橋市)】 2016.3.30
認知症ケアの活動について
~現状と課題の共有~
清水 みどり