- 0270-24-3355
- 〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1
学術研究
学術研究一覧
-
2015年度【論文(著書) 本人と家族の団らん・交流を深めるケアの事例】 2015.9.30
大塚 綾
施設におけるエンドオブライフ・ケア 第8章4
-
2015年度【論文(著書) チームケアと各職種の役割】 2015.9.30
大塚 綾
施設におけるエンドオブライフ・ケア 第11章1
-
2015年度【論文(著書) 介護老人保健施設におけるエンドオブライフ・ケア】 2015.9.30
相場 健一
施設におけるエンドオブライフ・ケア 第13章2
-
2015年度【論文(著書) 施設でのエンドオブライフ・ケアの制度と費用】 2015.9.30
田村 和幸
施設におけるエンドオブライフ・ケア 第12章1
-
2015年度【論文(著書) ケアマネジメント】 2015.9.30
原澤 史明
施設におけるエンドオブライフ・ケア 第11章2
-
2015年度【論文(著書) 施設でエンドオブライフ・ケアを迎える家族の相談】 2015.9.30
大塚 彰太
施設におけるエンドオブライフ・ケア 第8章2
-
2015年度【研究会・研修会等の開催(その他) 第89回治験審査委員会 第75回倫理委員会】 2015.9.28
第89回治験審査委員会、第75回倫理委員会
-
2015年度【講演 平成27年度群馬県栄養士医療事業部研修会(群馬県前橋市)】 2015.9.26
栄養ケアプロセスモデルの基礎
~栄養介入モニタリング症例検討~
渡邉 美鈴
-
2015年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 第88回介護予防教室特別講座~医療・介護・地域で支える認知症~】 2015.9.26
老健施設でリハビリが受けられるって知ってる?
美原 玄、美原 恵里
-
2015年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 第88回介護予防教室特別講座~医療・介護・地域で支える認知症~】 2015.9.26
地域で支える認知症
加藤 充子
-
2015年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 第88回介護予防教室特別講座~医療・介護・地域で支える認知症~】 2015.9.26
みんなで音楽療法
美原 淑子、今村 優子、河野 小雪紀、中園 美咲
-
2015年度【講演 第7回群馬膿腫幹動脈病変講演会(群馬県前橋市)】 2015.9.18
脳卒中後のてんかん治療
神澤 孝夫
-
2015年度【講演 高崎市保健センター難病療養相談会(群馬県高崎市)】 2015.9.16
脊髄小脳変性症のリハビリ
~家での生活とお一人で出来るリハビリ~
菊地 豊
-
2015年度【学会発表 第57回全日本病院学会】 2015.9.12
認知症の合併が急性期医療のコストに与える影響
~看護ケアの視点からの検討~
内田 智久、小林 真里子、清水 みどり、髙橋 陽子、美原 盤 -
2015年度【学会発表 第57回 全日本病院学会】 2015.9.12
失語症患者に対する訪問言語聴覚療法の有用性
水谷圭吾、對馬ゆりえ、石森卓矢、風晴俊之、美原盤