附属施設として、美原記念病院、介護老人保健施設アルボース、訪問看護ステーション グラーチアを有し、脳血管障害の成因、治療、予防に対する研究に取り組んでおります。

0270-24-3355
〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1

学術研究

学術研究一覧

  • 2015年度【講演 群馬県栄養士会医療事業部研修会(群馬県前橋市)】 2015.11.14

     栄養ケアプロセスモデルの基礎
     ~POSによるカルテ記録~
     渡邉 美鈴

  • 2015年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) 在宅ケア研究会】 2015.11.14

     ラップ療法による褥瘡治療の基本
     大崎市民病院鹿島台分院 内科診療部長 鳥谷部 俊一

  • 2015年度【講演 日本慢性期協会 第2回総合診療医認定講座(東京都新宿区)】 2015.11.14

     慢性期医療における神経難病の管理
     美原 盤

  • 2015年【学会発表 第3回日本難病医療ネットワーク学会】 2015.11.13

     障害者病棟と療養病棟の一本化は適切か?
     ~神経難病医療における障害者病棟の意義とMSWの役割~
     星野 晴彦、大﨑 充子、河端 裕美、髙橋 陽子、美原 盤

  • 2015年【学会発表 第3回日本難病医療ネットワーク学会】 2015.11.13

     進行に応じた食事設定により経口摂取の継続が可能であった進行性核上麻痺の1例
     内田 康介、水谷 圭吾、児玉 悦志、菊地 豊、美原 盤

  • 2015年度【講演 脳卒中急性期治療セミナー(群馬県高崎市)】 2015.11.11

     急性期と維持期における脳卒中の治療と管理
     神澤 孝夫

  • 2015年度【講演 本庄児玉群医師会 本庄市在宅医療 市民公開講座(埼玉県本庄市)】 2015.11.8

     もしもあなたやあなたの家族が認知症になったら
     美原 盤

  • 2015年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) 管理職研修会】 2015.11.7

     社会保障の動向とこれからの医療・介護
     一般社団法人医療介護福祉政策研究フォーラム 理事長 中村 秀一

  • 2015年度【講演 在宅医療・介護推進のための多職種連携研修会(京都府京都市)】 2015.11.6

     在宅介護の基礎知識等に関する講義
     髙橋 陽子

  • 2015年度【講演 伊勢崎市保健福祉事務所難病療養相談会(群馬県伊勢崎市)】 2015.11.6

     脊髄小脳変性症患者さんの日常生活を支える支援技術について
     一場 弘行

  • 2015年度【論文(原著論文) Hemodynamic stress distribution reflects ischemic clinical symptoms of patients】 2015.11.1

     Satoshi Takahashi、Yoshio Tanizaki、Hiroaki Kimura、Kazunori Akaji、Masaki Nakazawa、
     Kazunari Yoshida、Ban Mihara
     Clinical Neurology and Neurosurgery 138 104~110 2015

  • 2015年度【放送・新聞等 2016年度診療報酬改定 DPC制度の検討課題と見直しの方向性について(全日病ニュース 第858号)】 2015.11.1

     様式1を「医療機関別係数で評価するための調査」と位置づけ
     「基礎係数と係数Ⅱの配分見直し」と「係数Ⅱの項目ごとの重み付け」見送りは残念
     美原 盤

  • 2015年度【講演 医療経営フォーラム2015「地域医療ビジョンとこれからの病院経営」】 2015.10.30

    (京都府京都市)
     地域医療ビジョンと見据えた病院経営
     ~群馬県における地域医療構想の現状と脳神経疾患専門病院としての運営戦略~
     美原 盤

  • 2015年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) 医療安全管理委員会勉強会】 2015.10.30

     医療事故調査制度について
     谷崎 義生

  • 2015年度【放送・新聞等  地域包括ケアに取り組む(ぐんま経済新聞)】 2015.10.29

     ヨガ教室・ギャラリー・認知症カフェ
     美原記念病院