- 0270-24-3355
- 〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1
学術研究
学術研究一覧
-
2015年【論文(総説・その他) 神経病理診断の標準化Ⅱ】 2015.5.1
【基礎整備】
ブレインバンクの現状と課題
髙尾 昌樹、村山 繁雄、美原 盤
病理と臨床2015 33(4) 395~399 2015
-
2015年度【放送・新聞・その他 BOOK REVIEW】 2015.4.25
行きづらさの処方箋
美原 恵里
老健 26(2) 59 2015
-
2015年度【講演 第4回Keio Cognitive Disorders Conference(東京都新宿区)】 2015.4.25
認知症の合併が急性期医療に与える影響
~看護・介護ケア時間とコストに関する調査~
内田 智久
-
2015年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) 感染対策委員会勉強会】 2015.4.21
エビデンスに基づいたスタンダードプリコーション
島田病院 QMC医療安全管理室 感染管理認定看護師 森下 幸子
-
2015年度【学会発表 群馬県作業療法士会 新人症例発表会】 2015.4.19
トイレ動作を2人介助から1人介助へ
~左片麻痺、前頭葉症状を呈した症例~
横澤 美奈 -
2015年度【学会発表 群馬県作業療法士会 新人症例発表会】 2015.4.19
病前趣味を用いたことで効果が得られた症例
~日本舞踊を導入して~
手島 早紀
-
2015年度【学会発表 群馬県作業療法士会 新人症例発表会】 2015.4.19
高次脳機能障害を呈した症例に対する更衣動作獲得へのアプローチ
守矢 光太郎
-
2015年度【講演 慢性期医療展2015 日本慢性期医療協会セミナー(大阪府大阪市)】 2015.4.16
看護と介護の連携 施設・在宅サービスのちがいと特性を知る
~病院の立場から~
髙橋 陽子
-
2015年【講演 日本べーリンガーインゲルハイム株式会社 社内研修会(群馬県高崎市)】 2015.4.9
脳卒中専門医の役割
片野 雄大
-
2015年度【論文(原著論文) Prediction of Cerebrovascular Reserve Capacity by Computed Tomograpy Perfusion 】 2015.4.1
Satoshi Takahashi、Yoshio Tanizaki、Hiroaki Kimura、Kazunori Akaji、Tadashige Kano、
Kentaro Suzuki、Yohei Takayama、Takao Kanzawa、Satoka Sidoh、Masaki Nakazawa、
Kazunari Yoshida、Ban Mihara
Journal of Stroke Cerebrovascular Diseases 2015
-
2014年度【学会発表 第44回日本脳卒中の外科学会(広島)】 2015.3.26
当院におけるガンマナイフによる脳動脈奇形治療の成績
狩野 忠滋、小林 正人、冨尾 亮介、志藤 里香、木村 浩晃、赤路 和則、神澤 孝夫、
谷崎 義生、美原 盤 -
2014年度【学会発表 第44回日本脳卒中の外科学会(広島)】 2015.3.26
脳動脈瘤術後5年を経て生じた後天性の脳動脈奇形の一例
志藤 里香、小林 正人、狩野 忠滋、赤路 和則、神澤 孝夫、谷崎 義生 -
2014年度【学会発表 第40回日本脳卒中学会総会(広島)】 2015.3.26
言語聴覚療法とADLの関連調査
腰塚 洋介、風晴 俊之、美原 盤 -
2014年度【学会発表 第40回日本脳卒中学会総会(広島)】 2015.3.26
急性再開通療法におけるプロセスに基づく予後の検討
木村 浩晃、赤路 和則、髙山 洋平、志藤 里香、狩野 忠滋、谷崎 義生、美原 盤 -
2014年度【学会発表 第40回日本脳卒中学会総会(広島)】 2015.3.26
遠位前大脳動脈瘤に対する塞栓術
赤路 和則、狩野 忠滋、谷崎 義生、志藤 里香、木村 浩晃、美原 盤、髙山 洋平、神澤 孝夫