附属施設として、美原記念病院、介護老人保健施設アルボース、訪問看護ステーション グラーチアを有し、脳血管障害の成因、治療、予防に対する研究に取り組んでおります。

0270-24-3355
〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1

学術研究

学術研究一覧

  • 2015年度【放送・新聞等  地域で見守る介護考える(上毛新聞 )】 2015.10.2

     伊勢崎で教室
     美原記念病院

  • 2015年度【論文(原著論文) 本邦回復期リハビリテーション病棟入棟患者における栄養障害の実態と】 2015.10.1

     高齢脳卒中患者における転帰・ADL帰結との関連
     西岡 心大、髙山 仁子、渡邉 美鈴、漆原 真姫、桐谷 裕美子、肘岡 澄
     日本静脈経腸栄養学会雑誌 30(5)2015

  • 2015年度【論文(著書) 第7章 特定行為実践】 2015.10.1

     髙橋 陽子
     看護師特定行為研修テキスト 404~458 2015

  • 2015年度【論文(著書) エンドオブライフの理念と予測する医学的判断】 2015.9.30

     美原 恵里
     施設におけるエンドオブライフ・ケア 第2章

  • 2015年度【論文(著書) 家族の悲しみや負担感に対するケアの事例】 2015.9.30

     滝原 典子
     施設におけるエンドオブライフ・ケア 第8章3

  • 2015年度【論文(著書) 本人と家族の団らん・交流を深めるケアの事例】 2015.9.30

     大塚 綾
     施設におけるエンドオブライフ・ケア 第8章4

  • 2015年度【論文(著書) チームケアと各職種の役割】 2015.9.30

     大塚 綾
     施設におけるエンドオブライフ・ケア 第11章1

  • 2015年度【論文(著書) 介護老人保健施設におけるエンドオブライフ・ケア】 2015.9.30

     相場 健一
     施設におけるエンドオブライフ・ケア 第13章2

  • 2015年度【論文(著書) 施設でのエンドオブライフ・ケアの制度と費用】 2015.9.30

     田村 和幸
     施設におけるエンドオブライフ・ケア 第12章1

  • 2015年度【論文(著書) ケアマネジメント】 2015.9.30

     原澤 史明
     施設におけるエンドオブライフ・ケア 第11章2

  • 2015年度【論文(著書) 施設でエンドオブライフ・ケアを迎える家族の相談】 2015.9.30

     大塚 彰太
     施設におけるエンドオブライフ・ケア 第8章2

  • 2015年度【研究会・研修会等の開催(その他) 第89回治験審査委員会 第75回倫理委員会】 2015.9.28

     第89回治験審査委員会、第75回倫理委員会

  • 2015年度【講演 平成27年度群馬県栄養士医療事業部研修会(群馬県前橋市)】 2015.9.26

     栄養ケアプロセスモデルの基礎
     ~栄養介入モニタリング症例検討~
     渡邉 美鈴

  • 2015年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 第88回介護予防教室特別講座~医療・介護・地域で支える認知症~】 2015.9.26

     老健施設でリハビリが受けられるって知ってる?
     美原 玄、美原 恵里

  • 2015年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 第88回介護予防教室特別講座~医療・介護・地域で支える認知症~】 2015.9.26

     地域で支える認知症
     加藤 充子