- 0270-24-3355
- 〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1
学術研究
学術研究一覧
-
2015年度【論文(原著論文) Repetitive Transcranial Magnetic Stimulation Once a Week Induces Sustainable Long-Term】 2015.6.1
Masahito Kobayashi、Takayuki Ohira、Ban Mihara、Takayuki Ohira
Neuromodulation: Technology at the Neural Interface
-
2015年度【講演 全日本病院協会 第17回機能評価受審支援セミナー(愛知県名古屋市)】 2015.5.31
ケアプロセスの実際と重点項目について
美原 盤
-
2015年度【講演 第59回群馬県核医学研究会(群馬県前橋市)】 2015.5.30
SPECT/CTを新規導入して
前村 啓介、金井 義弘、神澤 孝夫、美原 盤 -
2015年度【学会発表 第6回日本訪問リハビリテーション協会学術大会】 2015.5.30
シームレスな訪問リハビリテーション介入の意義
鶴井 慎也、石森 卓矢、風晴 俊之、美原 盤 -
2015年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) 理事会特別講演】 2015.5.30
求められる脳卒中救急体制
日本医科大学 大学院医学研究科 神経内科分野大学院教授 木村 和美
-
2015年度【研究会・研修会等の開催(その他) 第87回治験審査委員会 第73回倫理委員会】 2015.5.26
第87回治験審査委員会、第73回倫理委員会
-
2015年度【研究会・研修会等の開催(その他) 防災訓練】 2015.5.25
防災訓練
-
2015年度【学会発表 2014年度新人症例発表会】 2015.5.24
騒音計を用いたことで声量増加に繋がった1例
秋山 朋美
-
2015年度【講演 群馬県栄養士会医療事業部 平成27年度通常総会 特別講演(群馬県前橋市)】 2015.5.23
栄養ケアプロセスモデルの概要とその活用
渡邉 美鈴
-
2015年度【研究会・研修会等の開催(研修会) 第86回介護予防教室】 2015.5.22
地域包括ケアについて
美原 樹
サロンコンサート
ピアノとヴァイオリンの夕べ
細川 愉美、細川 直之
-
2015年度【学会発表 第56回日本神経学会学術大会】 2015.5.20
神経難病リハビリテーションHand-on
持続可能な家庭でできるエクササイズの紹介と指導
菊地 豊
-
2015年度【学会発表 第56回日本神経学会学術大会】 2015.5.20
進行性核上性麻痺症例の姿勢反射障害改善のための新たな試み
重心動揺リアルタイムフィードバック装置による姿勢調整
児玉 悦志、菊地 豊、河島 則天、美原 盤
-
2015年度【学会発表 第56回日本神経学会学術大会】 2015.5.20
回復期リハビリ病棟の適応に関する検討
吉田 恵美、田島 美佐子、中島 崇暁、風晴 俊之、美原 盤
-
2015年【学会発表 第56回日本神経学会学術大会】 2015.5.20
脊髄小脳変性症(SCA2)症例の長期歩行分析に基づいたリハビリテーション介入の試み
菊地 豊、浅倉 靖志、水島 和洋、河島 則天、美原 盤 -
2015年【学会発表 第56回日本神経学会学術大会】 2015.5.20
筋萎縮性側索硬化症患者における病期の進行に伴う栄養状態の評価
CTを用いた栄養評価 パーキンソン病との比較~
平野 郁子、 宮嶋 ちひろ、 工藤 裕子、 渡邉 美鈴、中澤 将城、金井 義弘、 菊地 豊、 美原盤