- 0270-24-3355
- 〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1
学術研究
学術研究一覧
-
2024年度【講演 日本慢性期協会医療協会「看護補助体制充実加算」該当研修(Web)】 2024.6.19
看護補助者の育成・研修・能力評価[演習含む]
髙橋 陽子 -
2024年度【講演 早期認知症診療を考える会in伊勢崎(Web)】 2024.6.18
当センターにおける認知症診療の現状について
針谷 康夫 -
2024年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボース勉強会】 2024.6.14
食中毒
横堀 朱美 -
2024年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボース勉強会】 2024.6.14
抑制廃止①
内田 慶一郎 -
2024年度【講演 喀痰吸引指導者講習】 2024.6.13
経管栄養実施手順解説②演習
川田 幸和 -
2024年度【講演 薬師宮ノ下にこにこサロン(伊勢崎市)】 2024.6.4
フレイル予防 ウォーキングの効果
相場 健一、江村 陽子 -
2024年度【学会発表 群馬県言語聴覚士会新人症例発表会(高崎市)】 2024.6.2
心原性脳塞栓症により失語症を認めた症例へのアプローチ
~精神的ストレスを抱えた患者とその家族への関わり~
小野 睦実
左被殻出血にて 重度運動性失語と重度発語失行を 呈した症例へのアプローチ
藤野 真恵子 -
2024年度【学会発表 第65回日本神経学会(東京都千代田区)】2024.5.29 – 2024.6.1
Inositol pyrophate IP7 elevation in spinal cord in amyotrophic lateral sclerosis
Eiichiro Nagata, Masatoshi Ito, Natsuko Fujii, Saori Kohara, Masayuki Tanaka, Masaki Takao,
Ban Mihara, Yuko Saito, Akiyoshi Kakita -
2024年度【放送・新聞等 かかりつけ医と他職種連携に関する調査研究でセミナーを開催(全日病ニュース)】 2024.6.1
全日病・2023年度調査研究事業~中小病院のかかりつけ医としての役割と連携の実態を語る~
全日本病院協会副会長 美原 盤 -
2024年度【研究会・研修会等の開催(研究会・研修会) 伊勢崎市北・三郷地区民生委員児童委員協議会定例会議(伊勢崎市)】 2024.5.30
オレンジSUNならびにチームオレンジの役割
相場 健一 -
2024年度【講演 防災と福祉を考える会(伊勢崎市)】 2024.5.26
災害時に役立てられる伊勢崎市の福祉
~日頃より社会と結びつき、孤立を防ぐために~
櫻井 洋了 -
2024年度【研究会・研修会等の開催(研究会・研修会) 公益財団法人脳血管研究所令和6年度第1回通常理事会特別講演】 2024.5.25
脳血管障害直達手術の現代の役割と直達術の意義に発想を得た研究について
群馬大学大学院医学系研究科脳神経外科学教授 大宅 宗一 先生 -
2024年度【講演 岐阜認知神経リハビリテーション研究会主催岐阜認知神経リハビリテーション勉強会(Web)】 2024.5.24
視神経脊髄炎(NMO)症例の歩行改善に向けた認知神経リハビリテーションの検討
近藤 和加奈 -
2024年度【放送・新聞等 季節ごとの力作並ぶ(上毛新聞)】 2024.5.23
デジカメで遊ぼう会
ギャラリーm -
2024年度【学会発表 第71回北関東頭頸部血管内治療懇話会(前橋市)】 2024.5.18
3D プリンターを用いた脳動脈瘤血管内治療の全身シミュレーションモデルについて
木幡 一磨、赤路 和則、吉田 啓佑