- 0270-24-3355
- 〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1
学術研究
学術研究一覧
-
2022年度【学会発表 第56回日本作業療法学会(京都府京都市)】2022.9.16 – 2022.9.18
自動車運転再開と神経心理学的検査の関係性
~退院半年後の電話調査と入院中の検査結果からの分析~
鈴木 佳代子、清水 章弘、石森 卓矢、腰塚 洋介、美原 盤 -
2022年度【学会発表 第56回日本作業療法学会(京都府京都市)】2022.9.16 – 2022.9.18
80歳以上の脳卒中患者へのリハビリテーション量とADL能力向上の関連性
石森 卓矢、荻原 達也、野本 正仁、腰塚 洋介、美原 盤 -
2022年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボースBLS講習⑦】 2022.9.13
急変時対応
丸茂 勇人 -
2022年度【講演 群馬県看護協会教育研修(群馬県前橋市)】 2022.9.13
認知症高齢者の日常生活・社会生活における意思決定支援
河端 裕美 -
2022年度【講演 全日本病院協会第30回機能評価受審支援セミナー(Web)】 2022.9.11
診療・看護合同領域
美原 盤 -
2022年度【学会発表 第22回日本脳神経血管内治療学会関東地方会学術集会(東京都港区)2022.09.10 – 2022.9.10
当院での安全なTransradial Neurointerventionに向けた試み
吉田 啓佑、堀越 知、木幡 一磨、赤路 和則 -
2022年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボース勉強会】 2022.9.10
褥瘡
伊藤 友規江 -
2022年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボース勉強会】 2022.9.9
栄養管理部会
大澤 直樹 -
2022年度【講演 三郷地区民児協定例会議(群馬県伊勢崎市)】 2022.9.9
地域包括支援センターの役割
清水 みどり -
2022年度【講演 北地区民児協定例会議(群馬県伊勢崎市)】 2022.9.9
地域包括支援センターの役割
清水 みどり -
2022年度【講演 群馬県作業療法士会 臨床実習指導者講習会(Web)】 2022.9.3
臨床実習における管理・運営
中島 崇暁 -
2022年度【講演 権利擁護推進員養成研修(群馬県前橋市)】 2022.9.1
高齢者虐待と身体拘束
大塚 彰太 -
2022年度【論文 (原著論文) 趣味活動に対するリハビリテーション介入により社会参加が達成された廃用症候群の一例】 2022.8.31
趣味活動に対するリハビリテーション介入により社会参加が達成された廃用症候群の一例
藤田 真介、吉田 恵美、青木 大悟、美原 恵里.老健ぐんま.2022;25:78-82. -
2022年度【論文 (原著論文) 要介護者のケアに対する介護ロボットの有用性 第2報 ~転倒転落防止の課題抽出に関する離床センサー機器の有用性~】 2022.8.31
要介護者のケアに対する介護ロボットの有用性 第2報
~転倒転落防止の課題抽出に関する離床センサー機器の有用性~
熊澤 誠、木村 聡、滝原 典子、能見 昭彦、美原 恵里.老健ぐんま.2022;25:90-94. -
2022年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボースBLS講習⑥】 2022.8.30
急変時対応
山口 ちひろ