- 0270-24-3355
- 〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1
学術研究
学術研究一覧
-
2022年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 長谷川敏彦先生講演会】 2022.8.29
コロナの展望 終わっているのに終わらせない日本 何故?
一般財団法人未来医療研究機構 代表理事 長谷川 敏彦 -
2022年度【講演 日本作業療法士協会 認定作業療法士取得研修(選択研修)(Web)】2022.8.27 – 2022.8.28
老年期障害の作業療法②高齢者に対する作業療法
石森 卓矢 -
2022年度【講演 第5回川越脳血管治療セミナー(東京都千代田区)】 2022.8.27
体内で折れて抜去困難になったNeuroEBUを血管内デバイスのみで解決した2例
木幡 一磨 -
2022年度【講演 日本健康・栄養システム学会 臨床栄養師研修(Web)】 2022.8.27
症例検討と発表(脳血管)
星野 郁子 -
2022年度【論文(著書) 未完への旅路】 2022.8.26
未完への旅路
菊地 豊.カルロ・ペルフェッティ 対話は続く~私たちの臨床はどう変わったのか~.1, 東京都:協同医書出版社;2022.114-119. -
2022年度【放送・新聞等 多職種連携で お口から健康へ(協会だよりひろば)】 2022.8.25
多職種連携で お口から健康へ
丸山 真弓 -
2022年度【放送・新聞等 浅間山周辺の風景で水彩画(上毛新聞)】 2022.8.23
浅間山周辺の風景で水彩画
脳血管研究所 ギャラリーm -
2022年度【放送・新聞等 花火大会後の会場きれいに(上毛新聞)】 2022.8.22
花火大会後の会場きれいに
脳血管研究所 -
2022年度【講演 第5回愛知県三河青い鳥臨床歩行分析研修会(Web)】2022.8.20 – 2022.8.21
歩行速度が十分に改善できなかった症例
~退院時の三次元動作解析結果を用いた振り返り~
浅倉 靖志
-
2022年度【講演 PIPELINE Step Up Seminar(東京都千代田区)】 2022.8.19
当院でのPipeline展開不良症例
赤路 和則
-
2022年度【講演 三郷地区民児協定例会議(群馬県伊勢崎市)】 2022.8.8
避難所での認知症の人と家族支援
清水 みどり -
2022年度【講演 北地区民児協定例会議(群馬県伊勢崎市)】 2022.8.8
避難所での認知症の人と家族支援
清水 みどり -
2022年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボース勉強会】 2022.8.5
虐待について
大塚 彰太
災害対策について
中村 俊太郎 -
2022年度【講演 全日本病院協会 第17回看護部門長研修コース(Web)】 2022.8.5
看護現場の変革について
髙橋 陽子 -
2022年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボースBLS講習⑤】 2022.8.2
急変時対応
向田 香