- 0270-24-3355
- 〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1
学術研究
学術研究一覧
-
2022年度【講演 日本看護協会 DVD研修「認知症高齢者の看護実践に必要な知識」(群馬県前橋市)】2022.7.28 – 2022.7.29
認知症高齢者の看護実践に必要な知識
河端 裕美 -
2022年度【講演 難病・小児慢性特定疾患療養支援実務者研修会(Web)】 2022.7.27
支援者のためのパーキンソン病の理解とリハビリテーション
菊地 豊 -
2022年度【研究会・研修会等の開催(その他) 第113回倫理審査委員会】 2022.7.25
第113回倫理審査委員会
-
2022年度【学会発表 群馬県作業療法士会 新人症例発表会(事例報告会)(Web)】 2022.7.24
ReoGo-Jの訓練回数を目標として共有したことにより自主練習量を確保した症例
大月 千怜 -
2022年度【学会発表 群馬県作業療法士会 新人症例発表会(事例報告会)(Web)】 2022.7.24
リハビリパンツの装着・破棄に困難さを感じているパーキンソン病患者へのアプローチ
広瀬 彩乃 -
2022年度【学会発表 群馬県作業療法士会 新人症例発表会(事例報告会)(Web)】 2022.7.24
アウェアネスの向上により生活自己管理の獲得に繋がった症例
鈴木 翔 -
2022年度【学会発表 群馬県作業療法士会 新人症例発表会(事例報告会)(Web)】 2022.7.24
麻痺側上肢の機能回復を図った急性期症例
~折り紙の実践や起居・移乗・食事での参加に着目して~
山口 未帆 -
2022年度【学会発表 第6回若手研究者ネットワークシンポジウム@信州(長野県松本市)】2022.7.23 – 2022.7.24
脊髄小脳変性症における随意的重心移動の変動性についての検討
奥田 悠太、菊地 豊、岡田 洋平 -
2022年度【講演 日本慢性期医療協会 看護力アップ講座(東京都新宿区)】2022.7.8、 2022.7.22
看護補助者(介護職員)の育成・研修・能力評価(演習含む)
髙橋 陽子
看護補助者(介護職員)の雇用形態と処遇等(演習含む)
髙橋 陽子 -
2022年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボースBLS講習④】 2022.7.19
急変時対応
山口 ちひろ、向田 香 -
2022年度【放送・新聞等 事業再建の経験通じDX語る(上毛新聞)】 2022.7.17
事業再建の経験通じDX語る
脳血管研究所 -
2022年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 第3回健康未来研究会】 2022.7.16
デジタル化がもたらすもの
日本通信株式会社 代表取締役社長
公立大学法人前橋工科大学 理事長 福田 尚久 -
研究活動上の受付告発窓口 2022.7.15
研究活動上の受付告発窓口
-
2022年度【放送・新聞等 心の動き 油彩で表現(上毛新聞)】 2022.7.15
心の動き 油彩で表現
脳血管研究所 ギャラリーm -
2022年度【講演 BASICS慶應】 2022.7.14
バルーンアシストダブルカテーテルでのhandbag embolizationでPcomを温存した破裂IC-PC瘤の一例
吉田 啓佑、西 佑治、高橋 宏典、赤路 和則