- 0270-24-3355
- 〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1
学術研究
学術研究一覧
-
2021年度【論文(総説・その他) パーキンソン病および類縁疾患と筋力】 2022.3.15
パーキンソン病および類縁疾患と筋力
清水 裕斗、菊地 豊.理学療法ジャーナル.2022;56:307-319. -
2021年度【研究会・研修会等の開催(研修会) アルボース研究発表報告会(収録)】 2022.3.11
排尿障害のある利用者へのアプローチを通して
加邊 由美
コロナ禍におけるご家族の不安解消のための取組み
髙木 まゆ
帰宅願望のあるご利用者へのかかわり
蜂須 真衣
介護ロボット活用による効果 第2報
熊澤 誠
趣味活動再開に向けての取組み
藤田 真介 -
2021年度【講演 パーキンソン病を語る会in群馬(Web)】 2022.3.11
MAO-B阻害薬のひとつサフィナミド投与について
金井 光康 -
2021年度【学会発表 日本小脳学会第12回学術集会・総会(Web)】 2022.3.11
Sensory electrical stimulationの脊髄小脳変性症患者の立位姿勢制御に対する効果
奥山 翔太郎、菊地 豊、奥田 悠太、清水 裕斗、森 武志、近藤 和加奈、美原 盤 -
2021年度【学会発表 日本小脳学会第12回学術集会・総会(Web)】 2022.3.11
脊髄小脳変性症・多系統萎縮症患者の言語障害と脳構造の関連
加藤 広夢、菊地 豊、星 圭、金井 光康、古井 啓、針谷 康夫、濱田 裕幸、本多 武尊、中谷 裕教、池田 佳生、美原 盤 -
2021年度【放送・新聞等 認定介護福祉士に20人(上毛新聞)】 2022.3.9
認定介護福祉士に20人
~県庁で認定証交付式~ -
2021年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 第24回脳血管研究所研究発表会】 2022.3.9
薬剤師から見た包括病棟における医業支出の削減対策
~薬剤費削減に向けた処方内容の調査~
南雲 玖美 -
2021年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 第24回脳血管研究所研究発表会】 2022.3.9
病院食における行事食の取り組み
高橋 めぐみ -
2021年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 第24回脳血管研究所研究発表会】 2022.3.9
神経難病患者のレスパイトケア目的入院について
~患者と家族の意思決定支援の機会としての意義~
横田 直也 -
2021年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 第24回脳血管研究所研究発表会】 2022.3.9
回復期リハビリ病棟の運用を考える
~医療と経営の質双方向の視点から~
風晴 俊之 -
2021年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 第24回脳血管研究所研究発表会】 2022.3.9
美原診療所からの訪問リハビリ事業について
福崎 将平 -
2021年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 第24回脳血管研究所研究発表会】 2022.3.9
当院における医事業務の改革
~返戻対策~
松浦 敬宣 -
2021年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 第24回脳血管研究所研究発表会】 2022.3.9
認知症の行動・心理症状(BPSD)を持つ利用者へのかかわり
~チーム会を通してY様への統一したケアを考える~
蜂須 真衣 -
2021年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 第24回脳血管研究所研究発表会】 2022.3.9
地域包括ケア病床からの転帰先としての自宅復帰に関する検討
~ポストアキュートとして入院した患者とサブアキュートとして入院した患者の比較~
元井 光夫 -
2021年度【講演 脳卒中×心房細動 医療連携セミナー(Web)】 2022.3.2
心房細動に起因する脳卒中治療の現状
木幡 一磨