- 0270-24-3355
- 〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1
学術研究
学術研究一覧
-
2020年度【放送・新聞等 循環器病対策推進基本計画の骨子案を議論(全日病ニュース)】 2020.4.1
循環器病対策推進基本計画の骨子案を議論
~「一律の集約化はリスク大きい」美原委員~ -
2020年度【論文(総説・その他) パーキンソン病患者に対する身体拘束解除の取り組み】 2020.4.1
河端 裕美.難病と在宅ケア.2020;26:23-27.
-
2019年度【論文(原著論文) 脳卒中救急医療体制整備に対する脳神経外科医の役割】 2020.3.30
谷崎 義生、赤路 和則、朝倉 健、甲賀 英明、栗原 秀行、松本 正弘、美原 盤.Neurosurgical Emergency.2020;25:7-15.
-
2019年度【研究会・研修会等の開催(その他) 第116回治験審査委員会 第102回倫理審査委員会】 2020.3.24
第116回治験審査委員会
第102回倫理審査委員会 -
2019年度【研究会・研修会等の開催(その他) 水害対策訓練】 2020.3.18
水害対策訓練
-
2019年度【放送・新聞等 病院の診療機能維持を求めて全日病が加藤厚労相に要望書(全日病ニュース)】 2020.3.15
病院の診療機能維持を求めて全日病が加藤厚労相に要望書
~病院の体制整備に財政援助求める~
循環器病の基本計画策定で四病協などからヒアリング
~美原副会長が全日病会員の取組みを説明~ -
2019年度【論文(原著論文) Stent Migration during Coil Embolization with an Open Cell Stent: A Report of Three Cases】 2020.3.12
Ryosuke Tomio,Tsuyoshi Uesugi,Kazunori Akaji.Journal of Neuroendovascular Therapy.
東京都:日本脳神経血管内治療学会;12 Mar 2020.DOI: 10.5797/jnet.cr.2019-0089. -
2019年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) 倫理審査委員会研修会】 2020.3.12
臨床研究における倫理指針
~インフォームド・コンセント 研究不正を考える~
神澤 孝夫 -
2019年度【放送・新聞等 元気らいふ(上毛新聞)】 2020.3.11
元気らいふ
表紙
介助通じて日常生活を支援
山田 麻里 -
2019年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボースBLS講習】 2020.3.10
BLS・AED講習会
相場 健一、太田 有希子、北村 裕史 -
2019年度【論文(総説・その他) 第9章 非侵襲的医療行為と看護ケア】 2020.3.1
髙橋 陽子.プリオン病感染予防ガイドライン(2020年度).2020.1:65-82.
-
2019年度【講演 太田町住民センター 健康講話】 2020.2.28
フレイル予防について
瀬間 良礎 -
2019年度【放送・新聞等 愛らしいネコ 墨絵で(上毛新聞)】 2020.2.28
愛らしいネコ 墨絵で
脳血管研究所 ギャラリーm -
2019年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) 医療安全管理委員会研修会】 2020.2.25
誤接続防止コネクタの導入について
谷津 隆之
安全管理に関わる薬剤について
関口 浩之 -
2019年度【講演 HMS政策研究集会 2020年診療報酬改定と病院経営シンポジウム(東京都港区)】 2020.2.22
2020年診療報酬改定の影響分析と改定を克服する今後の病院経営戦略
~脳神経疾患専門病院の立場から~
美原 盤