附属施設として、美原記念病院、介護老人保健施設アルボース、訪問看護ステーション グラーチアを有し、脳血管障害の成因、治療、予防に対する研究に取り組んでおります。

0270-24-3355
〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1

学術研究

学術研究一覧

  • 2019年度【講演 伊勢崎市地域リハ活動支援事業(群馬県伊勢崎市)】 2020.2.12

    体操を行う上で効果のある身体の動かし方
    元井 光夫

  • 2019年度【講演 第7回篠ノ井脳卒中病診連携の会(長野県長野市)】 2020.2.12

    心房細動における認知症の予防戦略
    神澤 孝夫

  • 2019年度【学会発表 第25回日本脳神経外科救急学会(埼玉県川越市)】 2020.2.7

    脳卒中救急医療体制整備に対する脳神経外科の役割:第5報
    谷崎 義生、赤路 和則、美原 盤、朝倉 健、甲賀 英明、栗原 英幸、松本 正弘

  • 2019年度【研究会・研修会等の開催(研修会) 抗菌薬適正使用に関する研修会】 2020.2.6

    抗菌薬適正使用
    ~未来へのプレゼント~
    国際医療福祉大学医学部医学教育統括センター教授
    感染症学教授 矢野 晴美

  • 2019年度【放送・新聞等 「介護かいごKAIGO」第2回介護技術コンテスト(TOWN介護)】 2020.2.5

    「介護かいごKAIGO」第2回介護技術コンテスト
     介護老人保健施設アルボース
    TOWN介護.2020;30:10.

  • 2019年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボース資格取得講座】 2020.2.5

    日商PC検定3級プレゼン
    今井 奈津子

  • 2019年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボースBLS講習】 2020.2.4

    BLS・AED講習会
    町田 篤史、吹上 はるみ、野澤 千遥

  • 2019年度【放送・新聞等 データを活用し、医療の質を継続して高める取り組み(Improve vol.19)】 2020.2.3

    データを活用し、医療の質を継続して高める取り組み
     公益財団法人脳血管研究所附属美原記念病院

  • 2019年度【放送・新聞等 患者さんがよりよい環境で治療・療養するための多職種連携(群馬大学医学部 令和元年度チームワーク実習報告集)】 2020.2.1

    患者さんがよりよい環境で治療・療養するための多職種連携
    実習施設 美原記念病院
    群馬大学医学部 令和元年度チームワーク実習報告集.2020;1:57-60.

  • 2019年度【研究会・研修会等の開催(研修会) 第114回介護予防教室】 2020.1.31

    お口のケアについて(歯周病・入れ歯など)
    北千木歯科 大美賀 雅俊

    サロンコンサート
    邦楽の夕べ
    伊勢崎邦楽舞踊協会

  • 2019年度【講演 鎗田病院 院内研修会(千葉県市原市)】 2020.1.31

    特定行為研修指定研修機関に挑戦!そのknow-how(ノウハウ)を教えます!
    髙橋 陽子

  • 2019年度【講演 伊勢崎パーキンソン病セミナー(群馬県伊勢崎市)】 2020.1.29

    パーキンソン病におけるリハビリテーションの役割
    菊地 豊

  • 2019年度【講演 Brain & Heart Disease Conference(群馬県太田市)】 2020.1.28

    てんかんに関する啓発及び知識の普及
    ~脳卒中後遺症者が社会生活を円滑に営むために~
    神澤 孝夫

  • 2019年度【研究会・研修会等の開催(その他) 第115回治験審査委員会 第101回倫理審査委員会】 2020.1.28

    第115回治験審査委員会
    第101回倫理審査委員会

  • 2019年度【講演 日本医業経営コンサルタント協会 地域研究交流会(群馬県高崎市)】 2020.1.26

    地域包括ケアの中での中規模病院の運営戦略
    ~脳神経疾患専門病院の立場から~
    美原 盤