- 0270-24-3355
- 〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1
学術研究
学術研究一覧
-
2018年度【講演 いきいきクラブ(群馬県太田市)】 2019.2.20
認知症予防
~運動&レクレーション~
石森 卓矢 -
2018年度【講演 伊勢崎三山会講演会(群馬県伊勢崎市)】 2019.2.19
もしも、家族や自分が認知症になってしまったら・・・
~地域包括ケアシステムの中での認知症診療~
美原 盤 -
2018年度【講演 伊勢崎佐波医師会 かかりつけ医認知症対応力向上研修(群馬県伊勢崎市)】 2019.2.19
診断編
神澤 孝夫 -
2018年度【研究会・研修会等の開催(研修会) 教育委員会 美原グループ管理職研修会(群馬県伊勢崎市)】 2019.2.16
研究的視点でみた業務改善
東邦大学医学部 社会医学講座 医療政策・経営科学分野 教授 長谷川 友紀 -
2018年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) 認知症ケア委員会研修】 2019.2.15
せん妄のお薬について
関口 浩之 -
2018年度【講演 聖隷クリストファー大学第1回看護管理セミナー(静岡県浜松市)】 2019.2.15
特定行為研修受講者の支援と修了者を活躍させる看護管理の在り方
髙橋 陽子 -
2018年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) 看護部院内研究会】 2019.2.15
毒薬・劇薬・向精神薬・生物/特生物・麻薬について
関口 浩之 -
2018年度【放送・新聞等 緻密な切り絵 能や風景表現(上毛新聞)】 2019.2.14
緻密な切り絵 能や風景表現
脳血管研究所 ギャラリーm -
2018年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボースBLS講習会】 2019.2.12
BLS講習会
町田 篤史、大津 茅加、須永 朱美 -
2018年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) NST勉強会】 2019.2.12
NSTにおける検査項目Alb総リンパ球数について
布施 葵
NSTに関連した薬剤について
小関 剛
-
2018年度【講演 県議会議員ひじやすお後援会女性の集い(群馬県伊勢崎市)】 2019.2.9
地域のみんなの健やかな未来のために
~わたしたちに何ができるか~
美原 恵里 -
2018年度【講演 群馬県看護協会伊勢崎地区支部研修会(群馬県伊勢崎市)】 2019.2.9
認知症看護
~医療機関における認知症高齢者の対応~
小椋 静磨 -
2018年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボース勉強会】 2019.2.8
下半期外部研修伝達講習
藤田 真介、吉田 拓也、荻野 修一、田中 茉里乃 -
2018年度【講演 エーザイ株式会社 第2回医療経営イノベーションセミナー(東京都)】 2019.2.6
地域包括ケアシステムが推進される中での病院経営戦略
~中規模脳神経疾患専門病院の立場から~
美原 盤 -
2018年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボース資格取得講座】 2019.2.6
日商PC検定3級プレゼン
今井 奈津子