- 0270-24-3355
- 〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1
2021年度 学会発表
2021年度 学会発表一覧
- 2021年度【学会発表 第47回日本脳卒中学会学術集会(大阪府大阪市・Web)】 2022.3.17
耳鳴で発症した椎骨動静脈瘻の2例
髙橋 宏典、赤路 和則、冨尾 亮介、吉田 啓佑、宮地 由樹、木幡 一磨、西 佑治、堀越 知、針谷 康夫、金井 光康、古井 啓、美原 盤 - 2021年度【学会発表 日本小脳学会第12回学術集会・総会(Web)】 2022.3.11
Sensory electrical stimulationの脊髄小脳変性症患者の立位姿勢制御に対する効果
奥山 翔太郎、菊地 豊、奥田 悠太、清水 裕斗、森 武志、近藤 和加奈、美原 盤 - 2021年度【学会発表 日本小脳学会第12回学術集会・総会(Web)】 2022.3.11
脊髄小脳変性症・多系統萎縮症患者の言語障害と脳構造の関連
加藤 広夢、菊地 豊、星 圭、金井 光康、古井 啓、針谷 康夫、濱田 裕幸、本多 武尊、中谷 裕教、池田 佳生、美原 盤 - 2021年度【学会発表 群馬県理学療法士協会 第30回新人症例検討会(施設内発表)】 2022.2.7
易疲労性に対して筋力訓練と歩行訓練を実施し屋外長距離歩行が可能となった重症筋無力症症例
並木 悠夏 - 2021年度【学会発表 群馬県理学療法士協会 第30回新人症例検討会(施設内発表)】 2022.2.7
小脳梗塞により歩行不安定性を呈した症例に対して視覚依存的な姿勢制御の改善に向けたアプローチ
大山 永晃 - 2021年度【学会発表 群馬県理学療法士協会 第30回新人症例検討会(施設内発表)】 2022.2.7
足圧計でのFBを契機に治療プログラムを変更したことで歩行効率が劇的に改善した症例
平石 慧太 - 2021年度【学会発表 回復期リハビリテーション病棟協会第39回研究大会(東京都港区・Web)】 2022.2.4
回復期リハビリテーション病棟からの在宅系施設退院の規定因子
荻原 達也、石森 卓矢、腰塚 洋介、美原 盤 - 2021年度【学会発表 第21回NPO法人日本脳神経血管内治療学会 関東地方会学術集会(東京都千代田区・Web)】 2022.1.29
傍正中動脈閉塞に伴う橋梗塞に対して、血栓回収術を実施して症状が改善した1例
木幡 一磨、髙橋 宏典、西 佑治、吉田 啓佑、堀越 知、冨尾 亮介、赤路 和則 - 2021年度【学会発表 第19回日本神経理学療法学会学術大会(Web)】 2021.12.18
研究会特別セッション
神経難病患者の理学療法における目標設定の課題
菊地 豊 - 2021年度【学会発表 第45回日本高次脳機能障害学会学術総会(福島県郡山市・Web)】 2021.12.9
ロゴペニック型原発性進行性失語を呈した筋萎縮性側索硬化症の一例
金井 光康、針谷 康夫、古井 啓、美原 盤 - 2021年度【学会発表 第40回日本認知症学会学術集会(東京都千代田区・Web)】 2021.11.26
成人発症神経核内封入体病の脳MRI所見の検討
針谷 康夫、金井 光康、関根 彰子、美原 盤 - 2021年度【学会発表 第23回群馬県作業療法学会(Web)】 2021.10.31
脳血管障害による重度の上肢麻痺が積極的なOT介入により著しく回復した1症例
岩井 知太、石森 卓矢、腰塚 洋介、美原 盤 - 2021年度【学会発表 日本脳神経外科学会第80回学術総会(神奈川県横浜市・Web)】 2021.10.27
拍動性耳鳴で発症した突発性椎骨動静脈瘻の1例
髙橋 宏典、赤路 和則、冨尾 亮介、吉田 啓佑 - 2021年度【学会発表 第21回一般社団法人認知神経リハビリテーション学会学術集会(Web)】 2021.10.24
機能性神経障害(FND)を合併した慢性炎症性多発神経炎(CIDP)例に対する模倣学習の試み
森 武志、菊地 豊、一場 弘行、古井 啓、美原 盤 - 2021年度【学会発表 第49回日本放射線技術学会秋季学術大会(熊本県熊本市)】 2021.10.15
画像変換技術を用いたFLAIR画像生成の基礎的検討
今泉 龍人、大川 竜也、安居 剛、美原 盤、林 則夫