- 0270-24-3355
- 〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1
2021年度
2021年度一覧
- 2021年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 第24回脳血管研究所研究発表会】 2022.3.9病院食における行事食の取り組み 
 高橋 めぐみ
- 2021年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 第24回脳血管研究所研究発表会】 2022.3.9神経難病患者のレスパイトケア目的入院について 
 ~患者と家族の意思決定支援の機会としての意義~
 横田 直也
- 2021年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 第24回脳血管研究所研究発表会】 2022.3.9回復期リハビリ病棟の運用を考える 
 ~医療と経営の質双方向の視点から~
 風晴 俊之
- 2021年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 第24回脳血管研究所研究発表会】 2022.3.9美原診療所からの訪問リハビリ事業について 
 福崎 将平
- 2021年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 第24回脳血管研究所研究発表会】 2022.3.9当院における医事業務の改革 
 ~返戻対策~
 松浦 敬宣
- 2021年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 第24回脳血管研究所研究発表会】 2022.3.9認知症の行動・心理症状(BPSD)を持つ利用者へのかかわり 
 ~チーム会を通してY様への統一したケアを考える~
 蜂須 真衣
- 2021年度【研究会・研修会等の開催(研究会) 第24回脳血管研究所研究発表会】 2022.3.9地域包括ケア病床からの転帰先としての自宅復帰に関する検討 
 ~ポストアキュートとして入院した患者とサブアキュートとして入院した患者の比較~
 元井 光夫
- 2021年度【講演 脳卒中×心房細動 医療連携セミナー(Web)】 2022.3.2心房細動に起因する脳卒中治療の現状 
 木幡 一磨
- 2021年度【論文(原著論文) 訪問リハビリテーションのあり方についての提言~訪問リハビリテーション事業所と訪問看護ステーションの機能分化に向けて~】 2022.3.1訪問リハビリテーションのあり方についての提言 
 ~訪問リハビリテーション事業所と訪問看護ステーションの機能分化に向けて~
 石森 卓矢、風晴 俊之、美原 盤.社会保険旬報.2022;2848:12-19.
- 2021年度【論文(原著論文) 病院薬剤師は評価されるべきである~病院と保険薬局における薬剤師業務の違いから~】 2022.3.1病院薬剤師は評価されるべきである 
 ~病院と保険薬局における薬剤師業務の違いから~
 山下 雄介、南雲 玖美、風晴 俊之、美原 盤.病院.2022;81:251-258.
- 2021年度【講演 地域医療復興協会 経営力強化プロジェクト(Web)】 2022.2.25令和4年度診療報酬改定を見据えたこれからの病院経営 
 ~脳・神経疾患専門病院の立場から~
 美原 盤
- 2021年度【講演 身体拘束廃止に関する事例等報告検討会事業 認知症ケアに関する研修会(Web)】 2022.2.24困難事例への対応 
 ~行動モデルから認知症者の心理・行動を考える~
 河端 裕美
- 2021年度【講演 第10回北海道神経難病リハビリテーション研究会講演会 サテライトカンファレンス(Web)】 2022.2.24感覚・認知的側面からみた神経変性疾患の運動障害の病態解釈と 
 リハビリテーション
 菊地 豊
- 2021年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボース第18回BLS講習】 2022.2.22BLS講習 
 山口 ちひろ、向田 香
- 2021年度【放送・新聞等 病院の実力 群馬編165「膿腫瘍」(讀賣新聞)】 2022.2.20病院の実力 群馬編165「膿腫瘍」 
 放射線や化学療法も
 医療機関別2020年治療実績
 美原記念病院
