- 0270-24-3355
- 〒372-0048 群馬県伊勢崎市大手町1-1
2024年度 研究会・研修会
2024年度 研究会・研修会一覧
- 2024年度【研究会・研修会等の開催(研究会・研修会) おしゃべり会(伊勢崎市)】 2025.3.17
終活とACPについて
江村 陽子、清水 みどり - 2024年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボース勉強会】 2025.3.14
介護分野における生産性向上の取組み
~生産性向上推進体制加算~
大月 千怜
通所リハビリにおけるアルボース版MEWS導入の取組み
高橋 直美
老健と居宅の連携強化に向けた取組み
~群馬県老人保健施設協会による連携促進事業の活用~
原澤 史明
老健における音楽療法に関する研究 第25報
~年齢の違いによる音楽の思考調査~
澁澤 茉里乃
新規利用者獲得にむけた相談室の取組み 第1報
~営業と広報担当専任者の配置~
川田 麻津子
老健における特定行為研修修了者の必要性
~褥瘡ゼロを目指して~
丸茂 勇人 - 2024年度【研究会・研修会等の開催(研究会・研修会) 健康オレンジサロン(伊勢崎市)】 2025.3.13
牛乳パックを用いたレクリエーション
相場 健一、清水 みどり - 2024年度【研究会・研修会等の開催(研究会・研修会) 地域医療連携懇話会(伊勢崎市)】 2025.3.13
地域の力で変わる脳卒中診療
木幡 一麿 - 2024年度【研究会・研修会等の開催(研究会・研修会) 第27回脳血管研究所研究発表会(伊勢崎市)】 2025.3.12
医師から看護師へのタスク・シフト/シェア
~プロトコールに基づく検査の実施~
塚田 晃裕
脳卒中患者の早期経口摂取に向けた1週ごとの嚥下評価の有用性
腰塚 洋介
FLAIR画像を用いて定量解析した大脳白質病変体積と認知機能障害の関係
大川 竜也
外来待ち時間短縮に向けた業務フローの見直し
~再来受付機と精算機の導入~
松浦 敬宣
医療安全管理者による入院患者の骨折件数減少に向けた取り組み
常味 良一
新規利用者獲得にむけた相談室の取り組み 第1報
~営業と広報担当専任者の配置~
川田 麻津子 - 2024年度【研究会・研修会等の開催(研究会・研修会) 健康オレンジサロン(伊勢崎市)】 2025.2.20
季節の歌 貯筋運動 玉運びリレー
清水 みどり、相場 健一 - 2024年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) BLS講習】 2025.2.18
BLS講習
五十嵐 敦子、蜂須 真衣 - 2024年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボース勉強会】 2025.2.14
防犯対策
佐々木 ふみ - 2024年度【研究会・研修会等の開催(研究会・研修会) 居宅介護支援事業所と介護老人保健施設との意見交換会(伊勢崎市)】 2025.2.13
アルボースの支援とその成功のポイント
大塚 彰太 - 2024年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) BLS講習】 2025.2.4
BLS講習
川田 幸和、木下 航 - 2024年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) スキルアップ講習】 2025.1.29
エンゼルケア
滝原 典子 - 2024年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) スキルアップ講習】 2025.1.22
エンゼルケア
滝原 典子 - 2024年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) BLS講習】 2025.1.21
BLS講習
太田 有希子、蜂須 真衣 - 2024年度【研究会・研修会等の開催(研究会・研修会) おしゃべり会(伊勢崎市)】 2025.1.20
多職種連携・多重課題の家族への支援 -事例検討-
清水 みどり - 2024年度【研究会・研修会等の開催(勉強会) アルボース勉強会】 2025.1.10
利用者満足度調査
町田 節代